
サイトを運営していると過去にリンクした先のページがなくなったりしてしまう時があります。
リンク先へ行ってその先のページがなくなっていると読んでいる人もがっかりしますし、何より記事の精度が悪いなという印象を与えてしまうでしょう。
そんなリンクを自動的にチェックしてくれるプラグインが「Broken Link Checker」です。
このプラグインはリンクを自動的に巡回してチェックしてくれ、リンク先がなくなったりしていた場合、管理画面のダッシュボードやメールなどで通知してくれます。
Broken Link Checkerのインストール方法
Broken Link Checker
まず、管理画面のプラグイン→新規追加でBroken Link Checkerと打ち込み検索します。
検索結果一覧から「Broken Link Checker」のところの今すぐインストールをクリックします。
インストールが終了したらプラグインを有効化して設定は終わりです。
左の設定から「BrokenLinkCheker」を選択すると細かいオプションが選択できますが、基本的にははデフォルトのまま使用することができます。