
WordPressでは「続きを読む」タグを挿入することができます。
記事一覧の画面では続きを読むタグを入れた直前までの記事が抜粋として表示され、記事のページに行くと全文が読めるようになります。
この続きを読むタグですが、リンクの中に「#more-00」といった風にページ内リンクも含めたリンクを生成してしまいます。
これは例えば「p=12」という記事があったとすると、「p=12」というリンクと「p=12#more-12」というリンクの二つのリンクが「p=12」という記事に対してできてしまいます。
「p=12#more-12」というリンクから入るとちょうど続きから読むところからページが始まるのですが、これが読みにくいと感じる人も結構いると思います。
また、SEOを意識してサイトを作る際に、リンクが分散してしまうのであまりいいとは言えません。
この「more」を削除するには各テーマフォルダ内にあるfunctions.phpに下記を追記します。
/* moreリンクの削除 */
function remove_more_link($link) {
$offset = strpos($link, '#more-');
if ($offset) {
$end = strpos($link, '"', $offset);
}
if ($end) {
$link = substr_replace($link, '', $offset, $end-$offset);
}
return $link;
}
add_filter('the_content_more_link', 'remove_more_link');
上記のコードをfunctions.phpに追加すると「続きを読む」のリンクから「#more」を消すことができます。